外出先でいつ何を描きたくなるかわからないので、小さなスケッチブック・マーカーセット・
ソストレーネグレーネのケース入りスピログラフキットなどを常にカバンに忍ばせているのですが
今日は気まぐれを起こしていつもと違うスピログラフキットを持ち出してました。
⑦ブランド名不明の中国製のもの その4
※購入済みコレクション①〜⑥はこちら
三か月ほど前に SHEIN で81円で購入したものです。
現在86円也。

袋の内側に印刷されたこの文字がレトロでかっこいいです。
でも中身はおそらくレモンさんのこれ
(百均や文房具売り場で買える)と中身が同じだろうと思い、これまで開封すらしていませんでした。
↑のレモンさんのより更に梱包が小さいので今日はこれを携帯しました。案の定出先で手持無沙汰になったときにこちらを開封し、念のためリングとギアの歯数を数えてみたらびっくり。
リングの歯数が95なんです。96じゃないんです。信じられなくて何度も数えなおしたけど、どうも95なんです。
各ギアは以前使い倒したこちらと同じで、36/52/63でした。
このキットを使って描いてみたのがこちらです。すべて1番ホール
ゴルフか!(一番外側のホール)使ってます。
実際に描いてみた模様の密度でもってようやく、ほんとうに95なんだという事実を受け入れました。なんてこった!こんなこともあるんですね(;´༎ຶД༎ຶ`)
これと中身が酷似しているハムスターの絵がかわいいレモンさんのも、リングの大きさ的におそらく96だろうと思って開封していなかったです。「あの製品とおなじだろう」と思い込んで未開封のまま眠ってるキットがまだ5~6セットあるから、今後順次なかを点検したほうがいいのかもしれない... 楽しみのような恐ろしいような。
今年頑張って使い倒そうとしている
④のキットも結局ぜんぜん手が回ってないし、
Super Spirograph 買うぞーなんて言ってる場合ではないですね。それでも買うんだろうけど...。
また遊びたいのでホール番号ふっておきました。
ところでこれと同時に SHEIN で購入したキットでまだ紹介していないものがあるので以下に。
⑧ブランド名不明の中国製のもの その5
SHEIN で購入した3月は374円でしたが、何故か今は値上がりしています。
現在921円也。
おそらく中身こちらと同じです。
つまり、
Kahootz Toys (現Play Monster)の「スピログラフデラックス」
のバッ●モンです。
買う前にすべての歯数を把握できてたわけではないが、おそらく純正の完コピ製品だろうとわかってて買った理由は「ラック」です。これが2本そろうと描ける模様があるのです。
リングとギア以外の付属品は一切なく、切り出されたプラスチックがぞろぞろと透明なビニール袋入りで送られてきました。しかもなぜか2つに分かれてました。どういう理由で分かれているのかは謎。
でもまさか普通に使えるんだろうと思っていました。
甘かったですね...
なんと
リングとギアが噛み合わないんです
(;´༎ຶД༎ຶ`) おいおいそうきたか!
もはや製品として成り立ってない(爆笑
純正と比べるとこんな感じ。
歯の形、ピッチの違い、わかりますでしょうか。
もうネタだよねこれ。
当然まともに描画できません。
ここで絶望しかけましたが
(底値で●法コピー取り寄せといてよく言う
なんと、
正規品と併せると使えることが判明...!!
奇跡だと思いました。
このものすごいギリギリのところを突いてくる中国製品すごい(;´༎ຶД༎ຶ`)
いやアウトです
おめあてのラックを使用して描いたのがこちらの模様です。
タグ:
[スピログラフ] [製品情報]

PR