忍者ブログ

omocha journal

あそんだり描いたりの記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パラレルペン1.5とW&Nの銀のインクを買って試したことなど


先日から欲しがっていた、ニブ幅が狭いパラレルペンをやっと買いました。
いろいろあって世界堂に行けたのは2週間ぶりでした。こんなに行かなかったのは最近では珍しい。




ニブ幅はシリーズ最小(?)の1.5mmです。とても狭く感じますが、詩や文章など比較的文字数を多めに書く場合はこのくらいがちょうどよいです。



これで我が家のパラレルペンが全部で3本になりました。





で、肝心な書き心地なのですが、少しにじみます。おかしいな普段つかってる3.8mmと同じ純正インクのはずなのに。3.8はこんなににじまないです。



書いてみたところ↓



(これは書体ヒエラルキー最上級のローマンキャピタル様を書いてたのですが、カフェの机があまりにガタガタしたので途中でやめました...)

やっぱり今見てもにじんでると思う。でもためしに定規で筆跡のライン幅を測ってみたら、にじみを入れて1.5mm幅でした。笑

また落ち着いて使ってみようと思います。





今日はほかに、W&Nのシルバーのインクも買いました。



名村大成堂さんのアートカリグラフィーインクシリーズにはメタリックカラーがないので、ゴールドはエコラインのと開明(金墨汁)を使っていて、シルバーはまだ手元にないという状態でした。

他に持ってるメタリックカラーは、同じくW&N製でパールとラメぎらぎらのイリデッセントメディウムなんですが、これはシルバーの代用はちょっと厳しくて、そうでなくてもどう使ったらよいかわからず。せっかく買ったのに現状放置してしまってます。



今日買ったシルバーインクはもちろんちゃんとシルバーで、しかもとてもいい色でした。



嬉しいです。
ザクザクのギラギラです。

写真中↑のゴールドの文字は金墨汁で書いたのですけど、一度塗りだと濃さ(隠蔽性)がシルバーに負けてしまっており、二度塗り(二度書き)してあります。





ところで、このコロンとした文字を書いてて、もうひとつ書いてみたい書体があったのを思い出し、このあとまたパラレルペンを出しました。それも今日買った1.5じゃなく、6.0のほう。

これの出番がなさすぎて、幅広ラインでも小さな文字が書けないか追求していたのですが、やっと今夜書けました。



必殺「おしまいまで幅を維持しない」笑
ラインの終わりを尻切れとんぼにすることで抜け感がでるかなと...

これ、ペンにインクカートリッジを装着せず、ディップのみで書いています。普通のディップペンと違い、パラレルペンのニブは先端をインクにちょんちょんとつけるだけでほんの少しだけインクを吸い込んでくれるようで、かすれを気にしなければ2〜3文字くらいは書けちゃうことに気づいたのです。



これはこれで可愛いと思うんだけど、ちょっとルーズすぎたかなということで銀のボールペンで縁取りしてみました。



かすれも縁取るとおしゃれに見えるかもという思いつきは、インスタで毎度超かっこいい作品をアップしてるスウェーデンのカリグラファーさんから学びました。

↓この方です。「かすれ」というか「滲み」ごと縁取っています。



この方、どの作品も毎回もれなく素晴らしくて、いつもため息つきながら眺めています。
まさに眼福。二度ほどDMでお話できたのですが、スウェーデンにお住まいの女性カリグラファーで、私と同い年のお子さんがいるみたいなので同世代かもしれないです。

作品の他に彼女についてわかるのはそれだけ。住まいははるか遠いし、顔も見たことないし、一生会うこともないでしょう。この方の作品に出会えたのはInstagramのおかげです。ほんとうにありがとう(ToT)




そういえばパラレルペンのマルチラインひけるニブについて、あらたにわかったことがあったんだけど、次回書こう。さすがに今夜は疲れた。


タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

PR

新しく買った画材や Cola pen について

親子で体調崩してしまい(またか!)、しばらく創作活動をお休みしてる間にここに書きたいネタも溜まってしまいました。




FAN筆、試しました。
前回ここで、買ったことを報告した翌日だったと思います。


左がブタの毛で右がタヌキの毛。
ブタのほうが毛質が硬いです。







実際に描いてみたところ。


ブタ↓




タヌキ↓



タヌキの毛は柔らかくインク含みが良いです。
ブタの毛は硬いため表情がつけやすいです。



Twitterで名村さんが似たことをつぶやいてたけど、インクを含ませたときのFAN筆がなんだか情けない姿で笑



これもまた愛おしい笑


で、実際これをどんなときどんな表現に使いたいかな?と考えたけどこの日は思いつかず、これ以上描く時間もなくて、不完全燃焼のまま片付けました。





翌日、かな。
FAN筆と同時に吉祥寺ユザワヤで買った、開明さんの金墨汁を使ってみました。



名前がかっこいいいいいいい!!通りすがりにたまたま見つけて手にとってしまいました。
エコラインのゴールドインクは筆記用に薄めると金も薄くなってしまうけれど、これならイケるかも?と思い。


予想は的中しました。
黒い紙にとてもよく映える!



↑Speedball のブロードニブ C-5 番で書いています。墨汁だから、当然書道用(毛筆用)に作られてるんでしょうが、適度なとろみのおかげでディップペンにも十分使えました。細い線も思いのまま表現できます。




日付が変わって今日。
子供の看病が終わってほっとしてたら、今度は自分が朝のまだ暗いうちから具合が悪く、吐き気と腹痛に悶絶。

すべての仕事をキャンセルして一日寝込んだおかげで、夜にはかなり元気に。まだ少し痛みは残るけど、看病疲れで全身ぐったりだったのも癒えました。早く消えないかな〜腹痛...
子供の発症から一連の流れを見るに、ノロじゃないかなぁと思い始めています...( ༎ຶロ༎ຶ) いやまずそうだろう、他に考えられない。軽くてよかったです。




で、今夜は子供が頭脳王を見てる傍らで Cola pen 作りをはじめました。


材料は空き缶(アルミ)、いらない鉛筆、テープ、はさみ。
作り方は "Cola pen" でぐぐると色んなレシピが出てきますが、私はこちらを参考にさせていただきました↓ 



(いまここに埋め込もうと思って、改めて検索し直したら他に大量の人気動画がでてきたんだけど、自分はなぜ↑の動画にたどり着いたんだろう... まあいいや)



ともかく。すごく身近な材料で、とてもかんたんに、満足行くものが作れたのでアップ主に感謝です。



↑使った缶と鉛筆。鉛筆はSTAEDTLERの、ちょっとめずらしい柄が樹脂製のものです。



実は最初ちがう形のブロードニブを作ろうとして3回くらい失敗したので(切り出したあと曲げるのがどうしても上手く行かない)、ゴミだらけ。今回完成させたものは作り方がとても簡単なので、一発で成功しました。



切り出したニブと鉛筆を固定するのには、養生テープを使いました。なんとも悲惨な見た目ですね。



いざ試し書き!



インクは入れすぎるとダレる。でもすごく憧れてた味が出せて嬉しすぎる!
こんなに簡単にたどり着けていいの?!




おなじみの Lorem ipsum を書いてみる。





文字を拡大↓


良い!良すぎる!(自画自賛)
味のある幅広線も、細い線も、この一本で書けちゃう!




続けてビルトアップキャピタルとの組み合わせ。



これをTwitterに投稿したら「ホラー映画のタイトル」「こわい!」などの感想が寄せられたため(腹痛をこらえて書いていたけど怖い雰囲気にする意図はなかった涙)、

花を描き足して、撮影時の灯りも変えてみました。



いや...... 手遅れだったかな、花を添えればどうにかなるものではなかったかもしれない。




その後は、眠くないのをいいことに、FAN筆も交えていろいろ遊びました。




このドイツ語の言い回しは、本に載ってた文章をまんま写したもの。
ドイツ語ほとんど読めないので英訳からだと、「紹介させてください:こちら私の妻、私の娘、私の息子、私の夫、私のおじ、私の甥、私のおば、私の姪。」
とのこと。大家族なのはいいとして、妻と夫両方いるとは一体。笑
※自己紹介のテンプレです。

相変わらずFAN筆の使い方で迷走中...




お次は、以前も模写した
古代ギリシアの詩人、サッポーの愛の詩。



古典ギリシャ語の原文:
 Ἔρως δ᾽ ἐτίναξέ μοι φρένας, ὠς ἄνεμος κὰτ ὄρος δρύσιν ἐμπέτων.

「愛は私の心を揺さぶる 山風がナラの木に吹きつけるように」

古い翻訳だと「樫の木」と訳されていることが多いけれどこれは誤りで、「楢の木」が正しいです。古代ギリシアにおいて、ナラは聖なる樹木として様々な話に出てきます。

また、日本だと性的な意味にとられがちなエロス( ερως)という単語、これの意味するところはずばり「愛」です。古代ギリシアには愛が3種類、アガペーとエロスとフィロスが存在しました。エロスは恋愛、フィロスは友情、アガペーは至上の愛・無償の愛とでもいいましょうか。もし愛がエロスでなくてアガペーなら、この詩のように心が揺さぶられることもないのかもしれません。


作者のサッポーは今から2500〜600年前を生きた女性です。男性じゃないんです!それでも生きてるうちから詩人として有名だったようで、かなり消失したらしいものの未だに作品が残っています。現在読めるものの多くは、とても自由な恋の詩。自由すぎて、本人が亡くなった後の時代ではゲテモノ扱いされた時期もあったようです。現存するものだけで見ると題材はあまりかぶっていないけれど、日本の金子みすゞさんを彷彿とさせる、健気でかわいらしい中に芯の強さを感じられる詩人です。


恋人に会えない寂しい気持ち、孤独な夜を迎える気持ち。はるか昔に発せられた言葉が、今そこで詠まれたかのように生き生きとよみがえり、その気持ちに同情したり、いつかの自分や身近な人を重ねて切なくなります。
←とはいえ自分は子を成したからか年齢のせいか、恋の苦しみや孤独といったものは年々感じられなくなってますが(たぶん良い事。

2000年以上経ったいまも何度も読まれ書き起こされて、本人はどんな気持ちだろう笑
後世のたくさんのひとに共感してもらい供養になってるかな、それとも恥ずかしがってるかな。





ところで、幅が狭いニブのを買いたいと言って未だに買いに行けていないPILOTパラレルペンについて。

このペンの愛用者で、いつも超おしゃれなゴシック体筆記動画を投稿しているインドのカリグラファーさんの投稿を見ていたら。

この投稿をInstagramで見る

Zahid Akram(@zahidcalligraphy)がシェアした投稿


なんと、
毎回ディップしてる!!

今まで、カートリッジに何色を先端には何色を入れてるんだろう...と、不思議に思っていましたが、
まさかのオールディップ!!(←テキト-な英語を作るな!

びっくりしました(x_x ) さすがはプロ。考えることが違う。
もっと前に投稿されていたマルチラインのニブでも同じことをしていたと思われ...
ってそうそう、PILOTパラレルペンには、どうやらマルチラインのニブがあるようなんです。店舗でもネットでも見たことありません。

この投稿をInstagramで見る

Zahid Akram(@zahidcalligraphy)がシェアした投稿



他社のマルチラインのニブは、オートマチックペンシリーズを出してる外国のメーカーのを世界堂で見たことあるけど、ニブ単体売りじゃなくて柄つきで一本2800円くらいしました涙
何をどうしたらそんなにお高くなるんです?何種類もあるのに...

だからパラレルペンであってくれると、国内で買えるとすごく嬉しい。


タグ: [カリグラフィー・レタリング]

 

拍手

FAN筆を買いました

少し前から欲しかったもの2つ:①PILOTのパラレルペンの幅が狭いニブのもの、②FAN筆(←ほんとは油彩用みたいだけど)
のうち②をゲットしました。

インクのポストにも書いた、筆の老舗である名村大成堂さんがTwitterでイベントをしていて


しっかり応募はしてみたのですが、当たらなかったみたい?
もしやまだ抽選してないのかもしれないけど、そもそも私鍵かけてるし難しいだろうなぁと諦め気味で
応募しておいて買ってしまった!


FAN筆です!
ブタの8号(左)と、タヌキ10号(右)。



もちろん名村さんのです。
吉祥寺のユザワヤで買いました。
あした時間があったらさっそく試します。



タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

古典を読み返し書き写してみる

数日前、セネカの「幸福な人生」のお気に入り部分を読み返して、そのまま書き写してみました。




インクは名村大成堂さんのアートカリグラフィーインク、紙は余った年賀はがき(インクジェット紙)。インクは原液を使うと水彩紙でもなかなか乾かないので、これだと相当しぶとかったです。


丸一日こたつの中に放置しておいても乾燥しきれなかったので、出来心で流水にあててみました。洗うというほとではないけど、やさしい水流ではがき全体をながしてみたんです。そしたら。



乾ききってないところだけがにじむかと思ったら全体的ににじんじゃった。それでいていい感じに筆跡が残って、背景色ができた!
たぶん一般的には「汚くなった」「汚れた」なんでしょうけど、個人的にこういう風合いが好きなので嬉しい発見でした(^o^)
水彩紙だとこうはならないと思うんだよね...機会があったら一応試してみよう。


セネカの教えはときどき耳が痛い内容です。
2000年も前に生きていた人から一方的に説教されるって...とても感動的です。
現代を生きる自分になぜセネカの価値観が通じるのか、ちょっと恐ろしくもあります。





今日は空き時間に、グリーキングの名文 Lorem ipsum の元ネタと言われている "De finibus bonorum et malorum" からの一文を書き写しました。

作品通しての内容は、「人生の幸福とは」「人生の(様々な要素における)本質・最善とはなにか」(2021.02.14 訂正)といういうテーマで対話形式になってるんですけど、哲学的に難しすぎて自分にはついていけないところが結構あります。(x_x)




アレンジしたアンシャルと、ビルトアップで書いてみました。
※悲しみを望んで得ようとする人はいない、というような内容です。


アンシャルはパラレルペン、ビルトアップはマービーのフォードローイングを使用しています。



パイロットのパラレルペン。これ3.8のニブで、持ち歩き用の小さいノートには向かない幅。
(広い分文字も大きくなるため)



なので近々2.0以下のを買おうかなと思っています。
インスタのみんなの投稿見てると、イスラムの方にもかなり使われてます。このパラレルペン。あちらのカリグラファーはほぼ全員男性で、意外にもラテン文字書く人がそれなりに。アラビア文字とラテン文字両刀遣いの方もまれに。(女性は伝統芸術に関しては模様書いてる人がたまにいるだけで字を書いてる人見かけない)

パラレルペンはキャップでニブのサイズがわかるので、インスタ眺めてる体感ではこの3.8が一番使われてる気がします。その次が6.0。しかもけっこうインクをカスタマイズしてる方多し!故障の原因になると言われていますが、みんなうまくやっているのかな。あるいは先端から入れてるだけかも。

空っぽペンみたいになんでも好きなインク補充できるとありがたいんだけど、万年筆とかこういうペンはニブにインクづまり起こすリスクがあるから実現は難しいのかなぁ...





マービーのフォードローイングは、最近水彩で植物柄を描くときもかなり使っています。



ついこの前までは店頭でこれを見るたび、黒いペンばかり太さ違いでこんなに何本も一体何に使う?漫画家さんが使うのかな?なんて思ってましたが。最近やっと必要性を理解し購入に至りました。

ビルトアップの下書きとか、ゼンタングルとか、使うシーンいっぱいありますねよく考えたら。自分が以前ゼンタングルやってたころはサラサの黒とか使ってました。あれも4段階くらい太さの種類があるので。ただ、0.03はぽルペンには難しいですね。

昔からあるHybridの一番細いのはコンマ二桁だった気がするけど、当時はインクづまりが酷かったなぁ涙 最近は少し改善されてるのかもしれないけど、そもそも0.38より細いボールペンは滅多に見ないですね。

マービーのフォードローイングは、0.03でもずっと安定した線が書けるのでお気に入りです。


タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

SBニブ買い替えとその他の新しいニブ



表題の通り、スピードボール社製のブロードニブCシリーズ、0〜5の6本入セットの5番と3番が壊れてしまいました。手荒く扱ったことはないし、どちらもあまり出番のないニブでしたので、初期不良の可能性もあります。



3番はレぜボア(インク溜め)が異常に浮いてしまってて↓



当然インク供給量に影響がでていて、ぼたぼた出たと思ったらあっというまに切れてしまうという状態でした。




5番は、先端が3本に別れているうちの真ん中の足が、なぜか下(紙に接地する側)に折れ曲がってて筆記時にひっかかりまくり!ガリッガリッて言わせながらでないと書けなくなってました。
※Cシリーズで一番幅の狭いニブなので先端が細かすぎて、マクロモードにしても写真に収められませんでした。




なので新しく買い替えました。世界堂に各番単品売りされてたので助かりました。


新旧のニブで書き比べ。
上が旧(壊れてる)
下が新

3番


5番



筆跡だけ見ると大して変わらなそうですが、書き心地が全く違います。

新しい方はよく見て買ったので。いまのところ大丈夫!




ついでにブラウぜとジロットの、まだ試してないニブも買いました。



ブラウゼの方、詳しい型番書き忘れてるけど、これかなり書きやすいです。ハントのインペリアルに似ててもっと柔らかい感じ。手の形をしているところが可愛いし、オブリークホルダーにもうまく装着できたので、今後カッパープレートの練習をするときに使いたいと思います!やっと見つけられて嬉しい!


ジロットの丸ペンはひっかかりがひどく、音はもちろん腕に伝わる微細な振動が気持ち悪すぎて書くのが大変でした(ToT) 紙との相性が悪いのか...?これ水彩紙じゃなくて自由帳(普通紙)なんだけど。壊れたSBの5番を上回る不快さで、まるで腕に電気を流されているような...書いてて腕の力が抜けそうになりました。ある意味新しい感触(^o^;)こんなのイヤ!お金返してくれなくていいから返品させてほしい!笑




ちなみに、この駄目なブラウゼ丸ペンのために、新しいホルダーをも買っていました。


世界堂にはカリグラフィー用ペンホルダーがSP社の二種しか置いておらず丸ペン用は無し。既に持っている丸ペン対応の立川ピン製作所製のホルダーはお店では梱包されており、その場で装着テストできなかったので、むき出しで売られていて確実に合うことがわかったこれを念の為買いました。立川ピンとおなじく漫画コーナーにありました。

新しいホルダーを買うかどうかはニブを持ち帰って確認してから判断すればいいのに、ちょっともったいない買い物かとも思ったけど、今週はもう世界堂に来られない見込みなので仕方なく。結果、この丸ペンニブは立川ピンのホルダーには小さすぎて全く入らなかったので、英断だったのでした!ニブがあんなじゃなかったら。

不思議なことに、
ブラウゼの丸ピンニブは立川ピンのホルダーにはささらないのに、
立川ピンの丸ペンニブは新しいホルダーと立川ピンのホルダーどっちにもささります。
どうなってんの(-_-;)


ちなみにこの新しいホルダーは、形がかわってて。
断面が、なんとも不思議な六角形...


これが握ったときなかなかクセがあって涙
慣れるまでに少し時間を要するかな。
そもそもニブが使えないのでしばらくは眠らせることになりそう...




あともう一つ同時に買ったのはブラウゼのニブ512番なんですが、これはなんと既に持ってました!これこそほんとうにもったいない!

こういうの防ぐためもあって、買ったらタンブラにアップしてるのに!自分のまぬけ!
次から気をつけます(><)


タグ: [カリグラフィー・レタリング]

 

拍手

ブログ内検索

当ブログ内を検索

ブログ情報


◇ ブログ名:OMOCHA JOURNAL (おもちゃじゃーなる)
◇ 紹介文:遊んだり作ったりを記録。幼児向けおもちゃ,折り紙,謎の紙工作,スピログラフ,ゼンタングル,しまいにはUVレジンにまで手を出し,無節操極まりない。コロナ禍に突入してからは紙に書くお手軽なカリグラフィー・レタリングに打ち込んでいます。
◆ 著者名:A
◆ 性別:
◆ 誕生日:秋霜烈日
◆ 職業:みんなの希望を定義
◆ 特技:独りでカラオケに行ける
◆ 趣味:トイレ掃除
◆ ひとこと:
◆ 著者近影:


正当なCSSです!

View My Stats
hit count since 22:21, 8th March 2018





リンク



instagram@ai_craftart (低浮上)



instagram@taqiubao ※当方は許可されていない場所や建造物に何かを描いたり汚したりする活動を一切行いません。また、こういった活動を支持しません。



memorandum (tumblr) ··· 気になるもの,忘備録。

倉庫 (tumblr) ··· (旧:「幾何学とおもちゃのメモ」)。2022年以降は Instagram に載せきれなかった自分の作品などを置いています。

Tiktok ··· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

ニコニコ動画 ···· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

Gist ··· 当サイトのレイアウトをいじったときに今後も使いまわしたいコードを忘れないように置いています。




これより下は,2022年1月現在更新止まってるものが多いです。



Youtube



▶過去に描いたスピログラフ集@ Pinterest
(途中からインスタに移行済)



ごはんろぐ(低浮上)
スクラップブック[2020.06.09〜]
Linkedin
facebook