忍者ブログ

omocha journal

あそんだり描いたりの記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マグネットブロックでいろいろな多面体をつくる

この数日つくったもののまとめです。



八面半八面体


面 → 正三角形:8、正六角形:4
辺 → 24
頂点 → 12

外観はどこを見ても正三角形しか見えないけれど、四角錐をひっくりかえしたような凹面が存在するのでデルタ多面体ではありません。

構造的には、正六角形の面4枚が、それぞれ向かい合う2頂点を結んだ対角線上で縦横斜めに交わっており、表面に現れた凹面のうち三角錐をひっくりかえしたような面だけに正三角形の蓋をした感じと説明すればよいでしょうか。



マグネットブロックで表現するには、正三角形24枚と正三角形8枚を使います。


ちなみに、同じ骨格で四角錐の部分にだけ面があり三角錐の部分には面がない(←つまり八面半八面体と逆)だと、立方半八面体になります。






また、外観上、三角錐の部分にも四角錐の部分にも面があれば、立方八面体(ベクトル平衡体)になります(※)



※外観上このように説明しましたが、この立体は上の二種の八面体(正六角形が4枚交わっている構造)と違い、正六面体あるいは正八面体の各頂点を各辺の中点から切り落とした姿なので、外観は面があるかないかの違いしかないけれど、幾何学的には概念が異なる別種の立体です。

つまり辺と頂点の配置が共通しているのに兄弟じゃないという...





というわけで、見た目がそっくりなお三方を並べてみると

八面半八面体
立方半八面体
立方八面体

こんな感じ。
みんな不格好でかわいい。




お次は
変形十二面体

結論から言うとこれは完成しませんでした涙。

作りたかったものはこちら↓



面 → 正三角形:80(40+20+20)、正五角形:12
辺 → 150
頂点 → 60(各頂点が正三角形4と正五角形1を持つ)


展開図↓
 

※画像は Wikipedia より拝借。


完成形をみると分かる通り、かなりえぐいです。
1つの正五角形のまわりになんと15こもの正三角形がくっついてるんです。もちろん隣り合う正五角形と共有してるものもあるんですが、どっちにしろ重い。
重みでそう簡単に作れないのはわかっていたので、ひとつづつ形を確認しながら組み上げるのではなく、展開図からぱぱっと組んでみようと思いました。



展開すると75cm角のテーブル天板におさまらず。

ここまでは万が一いや百が一にも出来てくれれば....と淡い期待を抱いていましたが

組み立ててみたら↓



ビデオでは崩れるとこまで映っていませんが、
粘って粘って粘った結果、やはりこうグチャッと。



だよねだよね無理だよね重すぎるよね(涙
わかってたよおおおおおお(号泣





ちなみに Wikipedia の変形十二面体のページ(英語版)
面白いGIFアニメがのってて



これ、斜方二十・十二面体 から 変形十二面体にうつりかわるようすをアニメにしたものなんですよね。

なんだか眺めているだけでも幸せな気分になれる...
誰が作ってくれたんだろう。感謝(ー人ー)


ところで斜方二十・十二面体は、先日ここにも書きましたがマグネットブロックで組み上げることに成功しています。でもけっこう重かったんだ、これつくるのも。



マグネットの強さと積み上げた重さのバランス的に、これくらいが限界なのかもなあ。




最後に
変形立方体


完成形↓

面 → 正三角形:32(24 + 8)、正方形:6
辺 → 60
頂点 → 24


展開図↓
 

※画像は Wikipedia より拝借。


これも念のため展開図からつくりました。



軽いので普通に組み上げてっても大丈夫だったと思います。
というかその方が楽にできたような気がする。




完成したやつを回転させて更に撮影↓






ちなみにまたこの Wikipedia のページ に、さっきみたいなGIFアニメが。



今度のこれは、斜方立方八面体 から 変形立方体にうつりかわるようすをアニメにしたもの。

当然この斜方立方八面体も作ったことあるはずと思って写真探したけど、見つかりませんでした。あれ、つくってなかったのかな。

斜方立方八面体↓





たぶん、似ているところで
もちょっと前につくった変形立方体





このあたりとごちゃごちゃになっていると思われる...
 


斜方立方八面体、あした以降つくってみます。




タグ: [マグフォーマー]   [多面体]


 

拍手

PR

パーラービーズでできることを模索中

前ポストの後半に書いた、パーラービーズでギアを作ってる件ですが、全体的に動きが不安定なので、ギア本体に厚みをもたせるなどいろいろ弄って作り直したら、望む動きから遠ざかってしまいました。

回転軸がブレ気味だったので、ギア同士の噛み合わせを安定させるには単純に歯幅を分厚くすればよいと思ったのですが、結果は重くなった分さらにブレやすくなってしまい厚さでもカバーできないという悲惨な結果に...


こんなにつくったのに...涙

写真でわかるとおり、円ピッチも1ドット分ひろくとって2ドットに改良してます。でも根本的なところつまり軸の安定という課題を解決せずに他を掘り下げても全体の安定には繋がらなかったようです。

いまは軸に竹ひご以外のものを使おうか検討中です。あとは固定方法を変えるか。代替品が思い付かなかったので避けてましたが、軸を安定させるにはやはりそれしかないのかな...と。始まるとけっこう時間がかかるので、おいそれと着手できないのが難点。

あ、ひとつよかったこともありました。今回はじめて作った、末端に装着するマグフォーマ動作用ギアが予想以上にうまく動いてくれたので(写真中いちばん手前のやつ)、望みを捨てずにがんばろうと思います。







ところで今日は違うことして遊んでました。

「ゲオマグのパネルをパーラービーズで作ったらどうか?」
と思い付いたので実践。


※便宜上「ゲオマグ(geomag)」と呼んでいますが、実際には後発品の「XMAG」を使用しています。
詳細はこちら↓
ゲオマグ本家と後発品(XMAGの紹介)
親子でゲオマグにはまる(少なくとも玉ひとつぶんの磁力の差があることが発覚)




以下作業工程です。


まず正三角形。
60度ペグボードで一辺5ドット、軽く圧着。
目分量で作ったわりには、ぴったりはまるように見える。



「はまる」じゃなくて「はまるように見える」というのは、どうもわずかにきつめのようで、たくさん繋げていくと破綻することがわかりました笑



一見形になってますが、手首に近い方の頂点がきちんと接合できてません。



撮影のあと、ためしにここを無理矢理くっつけようとしてみたら他のところが外れてパネルもチリチリバラバラに。


仕方ないので改良。
先につくったものより微妙にちいさいものを目指して...(左のほう)


不格好だけど仕方ない。これ以上のやりかたが思い付かない。



んでもしっかりめに圧着したら、なんとかはまってる様子。先のよりかなりゆるいけど、たくさん繋げるにはこのくらいブカブカに緩い方がいいような気も...




お次は正方形。

90度ペグボードで、まずは一辺7ドット。
あらかじめ角を削ぎ落としましたが...



入らず笑

そもそも辺が長すぎたんだけど、このときは気づかず、頂点から2ドット削ぎ落としてみる(右↓)。


しかし、おおなんと!



ぴったり!!
でもよく見てみてください。
そうなんです。45度傾いた状態ではまっている。
なるほどこのテがあったか。そしてなんだか頂点がスカスカでもう1ドット入りそうな気配。



というわけで頂点追加。



どうかな...



ああ、やっぱ入らず笑



ならばこれはどうだ!
今度は60度ペグボードで無理矢理に。
先にぴたっとはまった頂点すかすかバージョンより1辺が微妙に小さい(左↓)。


なんか不格好だけどこんどこそうまくいくかな?


うーん、惜しい。
左側はちゃんとはまってるけど、右がぶかぶかで使い物にならない。



まぁ、そもそも左右非対称という時点でアウトだよなぁ...



というわけで。
ブカブカ正三角形と、頂点スカスカ正方形を使って立方八面体に挑戦。正三角形と正方形の二種類から得られる最小単位の多面体です。



たくさん繋げるには緩い方がいいという予想は外れました。

三角パネルがボロボロと落ちる落ちる。とっさに大きすぎたキツキツ三角形にとりかえたりしてみたけど、今度は正方形も外れちゃって、ダメダメ。

ただ、おなじブカブカ三角形でもちゃんとはまってるところもあり、ゲオマグで組んだ骨格自体に多少歪みがあるのかも知れない。あるいはブカブカ三角形の圧着(つぶれ)具合による誤差か...


仕方ないので、いちどリセットして、こんどは骨格を組むのとパネルをはめるのを同時進行で、しかもパネルをキツキツとブカブカ都度えらびながら作っていったら、なんとか形になりました。



美しくないなぁ...
いろんな意味で精度が低すぎる。
もうちょっとどうにかしたいなぁ。




~~~ 「ゲオマグのパネルをパーラービーズで作ったらどうか?」完  ~~~






ちなみに、おなじ立方八面体をマグネットブロックでつくったものがこちら






ゲオマグは多少複雑な立体でも骨格を作れる一方で、マグネットブロックのように面を表現できません。やはりパネルがあったほうが自分の作りたいものは表現しやすいのかな。でもゲオマグ本家のパネルはさわった感じが微妙だったんですよね。本家なのに。今持ってるプレイメイティのXMAGはパネルさわったことないので一度試してみてもいいのかな...
と心が揺れています。


タグ: [ゲオマグ]   [パーラービーズ]   [動力]   [ギア]
 

拍手

パーラービーズとマグネットブロックであそびまくり

 
※「パーラービーズでマグフォーマー用のギアを作る」はこちらへ



三連休初日は親子で室内遊びしてました。


起きるなり、こどもが平面充填遊びを始めて

タイルが足りないというので、じゃあもっと作ろうか?とパーラービーズを出したら、「たまにはタイル以外のものを作りたい」と。




なのでかわいい恐竜をば...


"perlerbeads dinosaurs" あたりでぐぐるとけっこう図案が出てくるので、それらを参考にしつつうちのプレートのサイズや自分の好みに合わせて作りました。ミニサイズで超かわいいemoji(自画自賛)

ところがこどもは殆ど関心を示さず...


頼んだら絵を描いてくれたけど

もっとかわいい動物を作ってくれとのことだったので
さらに小さいサイズで「かめ」






これには納得して、「アニメをつくるよ!」と言いながら自分で物語をつくってナレーション入れながらセリフもあてて、それを録画してました。


恐竜のみーちゃんが、ひとりだけ陸の生き物であるために、海の生き物(イルカ、4カメs)たちに日々なかま外れにされてきました。悩んだみーちゃんは、お母さん恐竜に相談→おかあさんがなぜかドラえもんを召喚→ドラえもんが任意の相手を陸のいきものに変身させられる道具を出しました。みーちゃんその道具を使ってイルカを陸の生き物に変えて一緒に遊ぶ→時間がたってイルカが元の姿に戻り海へ帰る→みーちゃん「みじかい楽しい時間だった。明日からまた友達がいない」と落ち込む。しかし翌日、前日の経験から心を入れ替えた(?)イルカがカメたちをも諭し、みーちゃんを仲間外れにするのをやめて、それからはみんな仲良くなりました。(終)

という筋書き。即興にしてはあまりによくできてたんだけど、元ネタがあるんだろうか...
横で見てて楽しかったです笑




夕方出かけて帰宅してからも、またマグフォーマー遊び。


おおきな橋


最初はいっしょに遊んでたチビも飽きちゃって後半は間違いさがしの本で遊んでました。




なので一人で平面充填



MAGHAPPY 2ケース目がきたおかげで、充填パターンが増えてうれしい!
色調を損なわずに75cm角のテーブルいっぱいに広げられました。


パーラービーズでマグフォーマー用のギアを作る


深夜は、もう一度パーラービーズを出してギヤを作りました。




実は先日、マグフォーマー イン・モーションというギアつきのセットを見つけて、あそんでみたいなぁと思ってました。

こんなやつ↓


でも高っ...!

Magformers Magnets in Motion Set (37-pieces) [並行輸入品]
¥14,877
 

さすがマグフォーマーは高い。



三分の一のお値段で、ギアだけのセットもあるけど

Magnets in Motion 20 Piece Accessory Set by Magformers [並行輸入品]
¥4,735
 
マグフォーマー本家のサイト見ると中身はたったこれだけ!
おいおいこれで五千円...



なのでパーラービーズでギアぐらいなら作れないかなぁと試してみたのでした。


結論から言うと一応ギアをマグネットブロックに設置しギア自体を動かすところまではできたのですが、このビデオに出てくるみたいにそのギアでほかのものを動かすという肝心なところができていません。





今日やったのは


ギア本体を作って
(竹ひごをグルーで接着)



設置パネルを作って

オレンジのビーズは竹ひごを通す穴。十分な径を確保するため、パネル本体を圧着した後ではめ込む。9つ用意したのは、ギアのサイズ・設置個所を変えても対応できるようにしたかったため。









パネルにギアをホールドするためのパーツも作って





いざ設置(横から見たところ)






これを複数個作って動作させたところがこちら

ここまでできたということは、工程としては
あとは設置パネルにギア本体をくっつけたようなパーツを作れば、もっといえばそれがマグネットブロックの重さに耐えられれば、けっこうあっさり目標達成できそうなんですが...

実は、今日のとこまで作るのにも3時間ほどかかっており(汗)
意外に細かい調整が必要なので、今夜中に観覧車回すところまでは諦めました。

あっでも手回しハンドルくらいは作ってもよかったかなぁ。
まぁ、明日以降続きをやってみます。


疲れてない日にやったほうがよさそうだなぁ~笑



タグ: [マグフォーマー]   [パーラービーズ]   [平面充填]   [動力]   [ギア]
 

拍手

タグ実装(追記)

2018.02.11 2:40現在

修正済み。タグ機能してます。してるはずです。






2018.02.10 3:25 現在

当ブログ内の16件ほどのポストにタグを実装してみましたが、見事に失敗。タグといっても忍者ブログの検索機能がURL指定できるのを利用しただけのすっごくアナログなやり方なんだけど...過去記事ぜんぶ開いて最下部にソースつっこんだところで失敗に気づいた。


寝ぼけてタグワード先頭に "#(シャープ)" を入れたせいでリンク機能しなくなった。←ったりめーだろっ!!

きもちわるいから直したいけど、今日は疲れたからあとで...


_(:3」∠)_



 

拍手

MAGHAPPY のマグネットブロック その2

1月に買った MAGHAPPY 「168ピース」に続いて、今度は「クリエイティブセット 138ピース」 を購入しました。



MAGHAPPY 最新 クリエイティブセット138ピース 14種類

¥14,980- 也。最初に買ったセットよりピース数が少ないのにお値段が高いのは、カーブパーツが入ってるためです。ちなみに本家 MAGFORMERS のクリエイティブセット(カーブパーツ多し)は、この半分ほどのピース数で二万円弱なので、これでもかなり安いことになります...




含まれるパーツはこちら↓


カーブパーツ豊富すぎィ!!!










さっそく、ミレニアムファルコン(!)を作りました。





子供は取説を見ながら、これはキリン??
をつくってました。







こどもが寝たあとはまた多面体を。


斜方二十・十二面体

面→
正三角形: 20
正方形: 30
正五角形: 12

辺→120
頂点→60





二等辺三角形を適当に並べてみたら...

これぜったいピザになると思ったのに、ならなかった(笑)




あしたから遊び倒すぞーーーー!!!
タグ: [マグフォーマー]   [多面体]   [買ったもの]  [製品情報]
 

拍手

ブログ内検索

当ブログ内を検索

ブログ情報


◇ ブログ名:OMOCHA JOURNAL (おもちゃじゃーなる)
◇ 紹介文:遊んだり作ったりを記録。幼児向けおもちゃ,折り紙,謎の紙工作,スピログラフ,ゼンタングル,しまいにはUVレジンにまで手を出し,無節操極まりない。コロナ禍に突入してからは紙に書くお手軽なカリグラフィー・レタリングに打ち込んでいます。
◆ 著者名:A
◆ 性別:
◆ 誕生日:秋霜烈日
◆ 職業:みんなの希望を定義
◆ 特技:独りでカラオケに行ける
◆ 趣味:トイレ掃除
◆ ひとこと:
◆ 著者近影:


正当なCSSです!

View My Stats
hit count since 22:21, 8th March 2018





リンク



instagram@ai_craftart (低浮上)



instagram@taqiubao ※当方は許可されていない場所や建造物に何かを描いたり汚したりする活動を一切行いません。また、こういった活動を支持しません。



memorandum (tumblr) ··· 気になるもの,忘備録。

倉庫 (tumblr) ··· (旧:「幾何学とおもちゃのメモ」)。2022年以降は Instagram に載せきれなかった自分の作品などを置いています。

Tiktok ··· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

ニコニコ動画 ···· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

Gist ··· 当サイトのレイアウトをいじったときに今後も使いまわしたいコードを忘れないように置いています。




これより下は,2022年1月現在更新止まってるものが多いです。



Youtube



▶過去に描いたスピログラフ集@ Pinterest
(途中からインスタに移行済)



ごはんろぐ(低浮上)
スクラップブック[2020.06.09〜]
Linkedin
facebook