忍者ブログ

omocha journal

あそんだり描いたりの記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jiudamスライムキットで遊ぶ

またまたクリスマスプレゼントにあげたものの話です。

スライム・ねんど遊びは子供の就学前からずっとしてきましたが、最近では国内のユーチューバーにもオリジナルスライム作りを取り上げる人が多くて、小学生の間でもかなり流行ってるみたいです(>_<) 安全性の高いスライム作成キット商品も安価に手に入るようになりました。5年くらい前にもそういった海外製品が存在してましたが輸入するには高すぎました。

"安全性の高い"というのは、これまで我が家でスライムを作るときはずっと、ホウ砂+洗濯のり(PVA)というレシピだったので、常に自分の監視下で作らせてきました。この組み合わせはもっとも簡単に作れるけれど、特に反応前のホウ砂は毒だからです。

※ホウ砂粉末・結晶を経口摂取すると危険なので、管理者以外に触れさせない方が無難です。また、ホウ砂溶液やスライムを触ったあとも手をよく洗った方がいいです。



そこで今回購入したのがこちら!


▶ Amazon.jp: Jiudam 200個 スライム キット 水晶粘土 DIY セット おもちゃ 手作りツール 金魚鉢ビーズ 果物切片 カラフルフォーム紙吹雪 含有12個入りふわふわクリスタル粘土slime

¥ 3,970

予め色のついたスライム×12個と粘土×12個 入り。
他に封入用のラメやビーズや小さなパーツがたくさん。
うちが買ったときは¥3970でしたが、購入後に何度か確認したところ価格はけっこう頻繁に変動しているようです...





注文して数日で届きました!

ダンボール箱をあけたとたん中身がバーンと現れる笑






スライムが12個。中身の漏れ防止のためか、容器の上からラップが。






粘土も12個



アマゾンのレビューにあったような中身の漏れなどはありませんでした。




そしてどちらもヘラが3本ずつ。スライムにはストローも。




撮りまくった写真を全部ここに貼ると大変なので、たんぶらに放り込みました。ウィジェットを以下2つに分けて埋め込んでおきます。

ウィジェットが表示されないときはこちら
→ [その1] 開封~スライムと粘土~スポンジ~道具など
→ [その2] ラメ~doodle~ビーズ等 封入物全般

---------- ここからウィジェット ----------

https://omochajournal.tumblr.com/post/181468657321/jiudam-200個-スライム-キット-水晶粘土-diy-セット-おもちゃ-手作りツール

https://omochajournal.tumblr.com/post/181468770006/jiudam-200個-スライム-キット-水晶粘土-diy-セット-おもちゃ-手作りツール

---------- ここまでウィジェット ----------



これらをこのまま渡すわけにはいかないので、ジッパーつき小袋と化粧箱を買ってきてすべて入れ換えることにしました。


外箱にはキャンドゥのカラーボックス用インナーボックス(ふた付の紙箱)を買いました。サイズ的に以下の図のように、カラーボックス横置きのとき1マスに縦2つに重ねられる大きさのもの(ピンクの丸をつけたもの位の大きさ)です。

キットに含まれるもの全てを詰めるとほぼちょうどよい大きさでした。


※実物じゃなくサイズの目安です↑


小分け用の小袋には、100均のジッパーつき袋を。



既存のものに加え今回B5とA7サイズを新たに買い足しました。



封入し直したところ↓



粘土とスライムはそれぞれプラケースに入ってたので、一度あけて中身と箱の内外を拭いて入れ直し、そのまま詰めました。



詰め終えたあと、わずかに空間があったので、別途購入したクラフト用製麺器と24色粘土も一緒にいれました。


▶ Amazon.jp: 陶器クラッシャー粘土押出機 陶芸 粘土細工 クレイガン 装飾 粘土ひも出し器 注射器型 ハンドクラフト ツール

¥ 799

▶ Amazon.jp: Faburo粘土 ねんど DIYおもちゃ 赤ちゃん ゴム泥 軟質粘土 無毒 24色

¥ 1,099

↑この2つについてのレビューは後ほど。




箱詰めしてプレゼントしたのがこちら。
(この箱が入る包装を見つけるのが大変でした...)






Jiudamスライムキットについているスライムと粘土の感触やのび具合がわかるよう動画を撮影してみました。少しでも伝わるとよいのですが...

一応補足すると、
●スライムは少々硬めで強くひっぱるとブチっと切れるタイプです。卵形容器に入ってるギャラクシーぽいスライムも同タイプでした。
●粘土はエンジェルクレイに似てとても良くのび、これまた触り心地が気持ちいいです。





透明スライムにひたすらラメを混ぜてみる(4倍速)





付属の焼肉網(?)にスライムを乗せて、落ちるところを観察(笑)





かわいい小さな小物もたくさんついてくるので





子供は楽しくてたまらないみたいです。





いい歳して私もスライムや粘土遊びが大好きなので、一緒に遊ぶ時間がとても楽しい(^∇^)ノ







ところで
今回スライムキットを買う際に比較した他の製品が以下あたりなのですが




このなかで今回購入した次に気になっていたのが、スライムパレットという商品です。


▶ Amazon.jp: ぷにデコ スライムパレット



まず、タカラトミー製というのが安心できると思ったのと
パレットに入ってるのがいい!

これまでは作ったスライムは透明な蓋付きカップに入れてましたがこれも数が増えると収納が厄介で...。パレットに入ってたらケースはひとつで済む上に、これさえあればお気に入りを一望できるというのが素晴らしいなと(笑)


今回はこの製品を選ばなかったけれど、近々この釣具いれのようなパレットを100均などで探してみたいと思います。

探すときのポイントは
●各マスの大きさ(収納したいスライムの量による)
●マスの深さや蓋との接触具合(漏れや混ざることのないように)
でしょうか。

またレポしに来ます。



タグ:   [スライム・ねんど]   [買ったもの]
 

拍手

PR

SEIGNEER(レゴ類似品)で電動エンジンをつくる

大変お久しぶりです。
今年もクリスマスが終わりましたね。
子供のためにサンタを務めた大人の皆さん、ほんとうにお疲れ様です。

また、このサイトを通して紹介したおもちゃを買ってくださった方々、どうもありがとうございました!涙




では本題に入ります。



小4の我が子へのクリスマスプレゼントのひとつとして、レゴの電動エンジンつきの何か(テクニックシリーズなど)を買ってあげたいと思っていました。

レゴ大好き、歯車の仕掛けが大好き(過去に買ったギアセット)、そして特に乗り物が好きなので、最初はこういった製品を物色していました。



Amazon.co.jp: Lego テクニック



いろいろ見ていくうちに、いいなぁと思ったのがこれ↓

▶ Amazon | レゴ (LEGO) テクニック パワーファンクション・モーターセット 8293 | ブロック | おもちゃ

¥ 4,553

バッテリー、モーター、スイッチ、ライトの四点セットです。

車やギアのパーツは既にそれなりに持っているので、これを買い足せば楽しめるのでは?と思いました。

ただ、テクニックシリーズを一度もさわったことがないのに、いきなりモーターを組み合わせられるのだろうか、最初はやはり大人の手解きが必要だろうな(自分にそれができるかな)...と悩んでいたところ、

同じページにレコメンドでこれ↓が表示されたのがきっかけで、気が変わりました。


▶ Amazon.co.jp:SEIGNEER 4 IN 1 電動エンジン組み立てセット 知育玩具 296ピース 収納ケース付き: おもちゃ

¥ 3,199

こちらはモーターと電池式のスイッチに、ほか必要なパーツも入ったキット...
エンジンを作れるって素敵!!
しかもレゴ正規品との互換性あり!!
さらにお値段も安っ!!!

なので最終的に、この SEIGNEER シリーズから3つも買ってしまいました。(結局レゴ買うより高くついた汗


他に買ったのは以下の二つです。


▶ Amazon.co.jp:SEIGNEER 4 IN 1 電動ドミノ組み立てセット 知育玩具 178ピース 収納ケース付き

¥ 3,199

▶ Amazon.co.jp:SEIGNEER 3 IN 1 機械式リフト組み立てセット 知育玩具 68ピース

¥ 1,399(2018.12.25現在は品切れ)

まだ組み立てていませんが、
左はドミノを自動で並べるマシン(?)など、
右は手動巻き上げ式リフトなどが作れるようです。
箱を眺めるだけでわくわく☆


プレゼントを開封してこれらがでてきたときの子供の喜びようはこちらも見ていてとても嬉しかったです。





それでは、表題の「電動エンジン組み立てセット」を見ていきます。



まず外箱のようす。紙製ですがかなりしっかりしてます。



カーペットの柄がうるさくて見辛い(^^;



外箱うらがわ。関連商品が載ってます。



この SEIGNEER ってブランド、箱には名前しか書いてなくて、この名前でネットをぐぐっても会社情報がまるで出てきません。ヒットするのはショッピングサイトの商品ページばかりです。こういうときはだいたい中国の会社であることが多いです。でも仮にそうだとしてこの SEIGNEER っていう単語が中国語の社名のピンインだったりしないのかなと思い、その線でも調べてみたんですけど中国語力不足かな、やはり出てこないんですね。他の製品もみたいのにな...



話が逸れましたが
紙製の外箱をあけると、中身がさらに釣具ケースのようなプラケースに入ってました。
ブロックは、細かいパーツはグループわけされ個包装されてました。



取説冊子はケースより大きいため両隅をまるめて押し込まれおり、カーブが計上記憶されていました笑



個包装されたパーツのうちひとつは、袋の接着がうまくいっておらず少々おかしなことに汗



しかし中身には影響なさそうなので無問題。



肝心なモーターとスイッチがこちら。





スイッチ。あとでわかったのですが、三段階になってます。この写真で片側に寄っているオレンジのトグルを、左右に寄せるとそれぞれ回転の向きが変わります。真ん中でとめると停止します。





電池は 単3 × 2つ。かなり小さめのドライバーで開ける必要があります。





こちらはモーター。写真だと分かりにくいですが両側(写真表側と裏側)に軸パーツを挿せる腕が出ています。スケルトンなのがいいですね。



ちなみに軸と隣り合う面にケーブルを挿すためのスロットがあり、もう片面にはライトが内蔵されています。先述のスイッチで回転の向きをかえると、このライトもブルー/グリーンに変化します。なかなか凝ってる!




そしてこちらがスイッチとモーターを繋ぐケーブル。両端がマイクロUSBです。ケーブルの長さは約90cm。





これはチェーンのためのパーツ。レゴ正規品のチェーンを買ったことないんですけど、これって自分で組み立てるものなんだ...細かい!!
作例で26個つかうところ、30個封入されていました。



組み立ててみたら意外と簡単でした。プチっプチっと嵌まる感じ。




取説は英語のみで書かれていますが、ていねいな図解なので問題無さそうです。
英語がまるっきりな我が子も作れていました。

ひとつあるとすれば、長さだけが違う軸棒が何種もあるので、どの長さのものを使うのかを知るために以下のような対応表(図)を理解できること、「1:1」というのは実物大を表すのだということ、でしょうか。このあたりおさえていれば小学校中学年の子ならなんとかなりそうです。







というわけで
ここで本題中の本題。

記念すべき初SEIGNEER作品として、このキットの看板作品である「エンジン」を実際に組み立ててみた感想です。



結論から言うと、もうすぐ10歳の我が子には以下二点の理由からひとりで完成にはこぎ着けませんでした。

①ブロックの付け外しにとても力がいる
②ギミックの肝部分の微調整が難しい



①については、レゴで遊んだことあるとあまりの固さにびっくりするかもしれません。
レゴでもパーツの形状によっては外しにくいのはよくあることですが、この製品は全体的にどのパーツも付け外し両方ともが固い上に、軸棒とギアなどの組み合わせだと一度つけたら外すのは困難です。

ブロックはずしのような道具も用意されていないので、やるとしたら、たとえばギアから軸を外すのには別の軸で反対側から押し出すとか。
また、これはレゴも同じですが、重なったブロックを剥がすには境目に別のブロックの頂点を割りいれるように隙間を開けるとか...(通じるのかこの説明)

とにかく、こういった工夫と更に大人の握力でもってやっと外せる状態なので、10歳の子供の握力では到底はずせません。

そして、外すのほどではないですが付けるのも大変です。四角い基本型のパーツ同士を重ねるのも苦労することがありました。とくに長くて接着面積が広いほど大変。
ただ重ねるだけだとくっつけられないから端から斜めに力ずくで嵌めなくてはなりませんでした。

組み立て手順自体は子供一人でも問題ないけれど、この付け外しが一人じゃできないので、何かとそばで手伝ってあげなくてはなりませんでした。



②については、取説のこの部分が我が子には調整できませんでした。



なんですかこれクロスヘッド部分?
この部位の組み立て説明の最後に上の図が補足されているのですが。

「この図で緑の丸がついてるところは固定しなければならないと書かれているんだよ」と説明したものの、説明しながら、あれこれじゃダメじゃない?って。


正しくはこ水色の丸の部分すべて固定しないとのはず。



緑丸だけの部分を固定して他は可動にせよ、という理解で組み立てた場合、水色の丸よっつのうち右下の部分はそれができてしまうので(ほか三つは軸の長さ的に無理)、スイッチいれてもきちんと動きません。


ここで「ん?」って取説に疑問をもってあれこれ微調整をして完成にこぎ着けたいところですが、この軸棒動かすのがめちゃくちゃ固いので、子供には壁が高すぎたと思います(ToT)



動かしてみたところ↓



ちゃんと動いたときは子供がとても嬉しそうでした!
何度もスイッチを入れて、しばらく飽きずに遊んでいました。
作品ごと逆さまにしてピストンの先にスライムをあてがい「スライムを揉む機械~」とかやってました(--;)


気が済んだところで私の怪力でバラバラにしてやったところ、モーターに軸を挿しなおして自分流に二輪車をつくって遊んでいました。やはり車が好きなんだな...


その後は更に、「電動ドミノセット」に入ってるモーター非搭載の四輪自動車を取説通りにひとりで組み立てました。



↑車を転がすと、タイヤと連動した車体上部のギアがくるくる回ります。

ここで私が「このトップのギアにモーターを噛ませて電動で走る車にするには」と課題を出したら、なかなかがんばっていました。ただ、がんばったけれど一人ではまだ完成に至りませんでした。

というのも最初に気づいてやれなかった自分が悪くて、
ギアの大きさに適した位置合わせが、このセットだとかなり困難なのでした。

ギアを垂直に噛ませられれば比較的簡単ですが、そのためのパーツがひとつしか入っていないため、正攻法ではできませんでした。一見むりな方法でひと癖ある組み方してやっとできました...

でも最後に動くとやっぱり嬉しそうだった。
買った甲斐がありました。

いろいろ作っていくうちに仕組みやコツをつかんでくれるといいなぁ~


タグ:   [レゴ]   [ギア]   [動力]   [買ったもの]
 

拍手

ヘアメイクアーティスト を買いました

子供の誕生日プレゼントに、ヘアメイクアーティスト アイスカラーチェンジ DX というおもちゃを買いました。



↑アマゾンだと3千円ちょっとで買えたんだー!!
出先で勢いで購入したら、税込み5千円くらいでした(号泣)
焦って買い物しちゃだめですね(>_<)


じつはこれ、けっこう前からほしいと言われてたんですが、私がこのおもちゃに抵抗あってなかなか気が進みませんでした。
でもクリスマスにいろいろプレゼントした後なので、今回なにをあげたらいいかギリギリになっても思い付かなくて、悩んだ結果これにしちゃいました。



箱が異常にでかい。




あげた日の夜に子供がスタイリングしたもの↓



子供がすっごく喜んでくれて嬉しいけど、
自分は何がいやって、このリアルな頭を家におくというのがとても...(>_<)

見た目はすごくかわいいんです。大きさで言うと新生児よりちょい小さいくらい?
でも自分は動物のぬいぐるみも捨てられない(たぶん生き物かたどったやつは全部だめ)ので、これはモロ人の形してるし、半永久的に捨てられないことが確定....

いくらかわいくても、ぬいぐるみみたく飾っておくのはちょっと違う気がするし。
だって夜中に目が合ったら怖そうだよ(>_<)




とりあえず開けてみてみた感想をば。


正面接写。
ほぼ真ん中わけの、金髪ロングです。



毛量が思ったよりあったかな?でも長さが足りない気がします。



さらに接近。なんだかちょっと怖い。



おでこの生え際が見えますでしょうか。
かなりしっかりたっぷり植毛されてます。

ちなみにこの写真だと瞳に付属のシールが貼ってあります。
カラコンなんだそうです。おっしゃれ~
私が気づいたときには子供が貼ったあとなので、もとの瞳の色は未確認です。

シールは他に つけまつげ や、ネックレスなどがありました。



えりあし部分。ここもしっかり植毛されてて、アップにしても大丈夫そう。



ところが.....





頭頂部が.........



えええええ(;´o`)!!
なんでこんな薄いの!!笑
生え際とのギャップありすぎ。



分け目をかえただけでもこんなに頭皮見えちゃう。
金髪だからこんなもんだけど、黒髪のタイプだったらもっと目立ちそう。



ただ、サイドと後頭部はここまで薄くはなく
束ねたときに全体の毛量はたっぷりあるので、このうえトップもいっぱい植毛しちゃうと、おさまりのつかないボンバーヘアーになるだろうなぁ。

毛いっぽんいっぽんが太い訳ではないし、たんに植毛のバランスの問題かなぁて気がします。生え際ぎっちり中すかすか、にせねばならない理由はなんなんだろう。






毛先の方です。

この写真だとわかりにくいんですが
変な位置にやや厚めに段が入ってるんですよね。



主に編んだり縛ったりしてヘアメイクを楽しむもののわりには
全体的な長さが足りない上に、さらにこの段...いらなくない??
と思うのは私だけ?


このへん子供騙し感が否めません...
ここまでかわいくリアルぽい見た目なら細部までこだわってほしかったなぁ。




ちなみに、
リカちゃんやメルちゃんで遊んだことある人にはわかると思いますが、こういうお人形さんの髪の毛って絡みやすくて、いったんめちゃくちゃになると戻すの大変なんですよね。毎日縛ったりしていじったりしてるうちにどうなるやら...

でもそんな心配不要でした。



なぜだか絡まないんです。
さわった感じ毛質はこれまでのお人形さんとそれほどかわらないようですが、
少し指通りが滑らかです。
この少しの差が大きいのかな、これだけ量があるのにもかかわらず、絡みそうで絡まない。シリコンがたっぷりなんでしょうか?
使ってるうちにどうなるかわかりませんが。

個人的には、この絡まない毛質に一番感動しました。




さいごに..

金髪の子限定の機能で、
付属のコールドアイロンで、髪の色を変えることができます。



氷水をいれたアイロンを髪にあてると...



ピンク色に!


そして、あたたかい手でピンク色の髪をなでると...



もとの色に戻ります!
なんだか手品みたい。


一度ピンクに染めた髪は室温だとそう簡単にはもとに戻らないので、いろんなニュアンスが楽しめそうです。





以上、簡単にチェックしてみての感想でした。



小四になる我が子はあげて以来毎日熱心に遊んでいます。

そうそう、
土台が軽すぎて、縛ったり編んだりすると人形ごと浮いちゃうので、少し作業がやりにくそうでした。吸盤つけてあげようかな?
せっかくなので末長くあそんでほしい...



遊び倒して、最後は山姥状態で放置。
私の寝る部屋にこのまま置いてかないで~(TT)

タグ:  [買ったもの]  [製品情報]
 

拍手

レゴのギアセット

もう二週間もまえのことになりますが
こんなものを買いました。


Lego Crazy Action Contraptions (英語) ハードカバー – 2008/9/1

¥ 2,455

作り方の本と、必要なパーツがセットになっています。



作例見ただけでわくわくします↓




本の部分をパラパラ見てみたとこ↓



そうなんです。すべて英語で書いてあります。

でも、たまに出てくるどうしてもっていうポイント以外は
読んで説明してあげなくても、こどもひとりでさくさく作れちゃいました。

我が子は英語がさっぱりですが、説明の図がかなり親切なので
あとは数字が読めればだいたいわかるみたいです。

というわけで。
自動筆記マシン(?)を除いてすべてこどもが作りました。
完成品5種については動かしたところを動画におさめました。
撮りたてのビデオをここに放り込んであります。


全部のビデオをつなげたものも、ようつべに上げました↓




タグ:   [レゴ]   [ギア]   [動力]   [買ったもの]  [製品情報]
 

拍手

UFOキャッチャーで手にいれたギアのおもちゃ

このまえの日曜日、イーアス高尾というショッピングモールのゲームセンターで、とても興味をそそられる景品をみつけました。

こういうところの景品って魅力的なものは存在しないと思い込んでましたが(大好きな星のカービィぐっずは例外)、たまには覗いてみるものですね!




これなんですが↓



DIY ギアブロック」だって。
400円であっさり取れてしまいました。ということは中身も100均おもちゃに毛が生えたくらいのものなんだろうなと予測。

でもそもそもこういったギアのおもちゃ、ケルチェッティ以外でそうそうお目にかかれないので、出会えただけでもものすごく嬉しかったのです。




帰宅して中身をあらためてみます。









原産国がどこにも書いてないけど、保険にも加入してるしまさかの日本産?
んなわけないか...?

調べたら卸し価格は500円ちょっとでした。
そして
アマゾンでは ¥1,899 で売られてました(--;)
商品情報には中国産と書かれてました。
やっぱ中国か...


箱の中はそこそこきれいに袋詰めになってました。



ただ、開封したとたんいっきにハンダ付けしてるときの銅みたいな臭いが広がりました..



電動モーター入りというのがポイント高い!





単3電池いっこ入れたら
きっつきつでブロックが変形しましたが↓(人差し指の辺り)
まあ大丈夫そう。






肝心なギアのようす。
きれいです。






裏側



色も作りもほんとにきれいです。

ただ、ギアとその留め具・基礎のブロック以外のパーツはバリがすごすぎてヤスリかけが必要でした。それぞれ違うラインで作ってるんですかね。仕上がりに差がありすぎ。



ちなみに
ギアの設置には、このようなパーツを





ギアの裏側から差し込み、ぱちんと嵌め込んで





この四つのペグをブロック本体にくっつけることで固定します。





敷き詰めたブロック(ペグボード)のどこでもギアを設置できるので、自由度が高いです。
が、アマゾンのレビューでも言われてる通り、ギア側の四つのペグをブロックにぴったりくっつけるのがやや大変なんですよね。下から覗きこみながら位置を合わせなきゃならないのが。



でもこれのおかげできちんと固定されて安定した動きに繋がるなら!

...と思いきや、

意外にギアの動作が不安定という(;´д`)


どうも赤い固定パーツ(4つのペグつきのやつ)の微妙な大きさの違いから、ギアとの組み合わせによっては回転しながらグラグラしちゃって、
となりのギアと噛み合うべきところで、逃げるように浮いちゃうんです。

浮いたところに隣のギアが入り込んで(噛み合わず重なってしまい)、全体の回転がストップしてしまうこと数多。スイッチオンしててもモーターが自動停止します。
こんな程度の精度なんだったら、自分で作ったパーラービーズのギアセットと変わらないんですよ...ちょっとがっかりです。


なのでこの誤差を考慮しながらギアの位置を調整していき、
できあがったのがこちら↓



ほんとは箱にのってる作例のひとつを参考にしようとしたんだけど
これ、よくみたらギア作動しないでしょこの配置じゃ...笑 ↓



この写真みて真似して作る子だっているかもしれないのに!


ちなみに箱の表におおきく印刷されてる、縦方向にもギアを設置するような作品はこのギアの精度ではどう配置してもきれいには回りませんでした。
(数回まわると浮いて止まってしまう) 

まあ...お値段なりってことですかね⤵




ちなみに、こういったギアのおもちゃ
冒頭でも触れましたがケルチェッティが有名です。
以前ボーネルンド各店でも扱ってました(今はどうかな)


ケルチェッティ (Quercetti) カラフルギアー 16ピース QR2341

¥ 3,888


商品ページにある写真を見る限り、
ギアの固定部分など今回のものとほぼ同じですね。



でもさすがケルチェッティだから、
ギアが浮いたりとかはしないんだろうなぁきっと..

まあこれは高いので。


もうちょっとリーズナブルで
大人も楽しめそうなものだと
アーテックからこんなものが出ています。


リンクとギヤ学習セット

¥ 2,575



グルグル歯車 セット

¥ 2,160



かいてんギヤセット
 
¥ 1,477

アーテックの基本のブロックと繋げられるところが魅力ですね。



ちなみに、レゴにも当然こういうギアのセットがありまして。
うちはそれを買いました。
たんぶらに投げっぱなしでここにまとめてませんでしたが。
それはまたのちほど。


2018.03.07 書きました

→ レゴのギアセット


タグ: [動力]   [ギア]   [買ったもの]  [製品情報]
 

拍手

ブログ内検索

当ブログ内を検索

ブログ情報


◇ ブログ名:OMOCHA JOURNAL (おもちゃじゃーなる)
◇ 紹介文:遊んだり作ったりを記録。幼児向けおもちゃ,折り紙,謎の紙工作,スピログラフ,ゼンタングル,しまいにはUVレジンにまで手を出し,無節操極まりない。コロナ禍に突入してからは紙に書くお手軽なカリグラフィー・レタリングに打ち込んでいます。
◆ 著者名:A
◆ 性別:
◆ 誕生日:秋霜烈日
◆ 職業:みんなの希望を定義
◆ 特技:独りでカラオケに行ける
◆ 趣味:トイレ掃除
◆ ひとこと:
◆ 著者近影:


正当なCSSです!

View My Stats
hit count since 22:21, 8th March 2018





リンク



instagram@ai_craftart (低浮上)



instagram@taqiubao ※当方は許可されていない場所や建造物に何かを描いたり汚したりする活動を一切行いません。また、こういった活動を支持しません。



memorandum (tumblr) ··· 気になるもの,忘備録。

倉庫 (tumblr) ··· (旧:「幾何学とおもちゃのメモ」)。2022年以降は Instagram に載せきれなかった自分の作品などを置いています。

Tiktok ··· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

ニコニコ動画 ···· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

Gist ··· 当サイトのレイアウトをいじったときに今後も使いまわしたいコードを忘れないように置いています。




これより下は,2022年1月現在更新止まってるものが多いです。



Youtube



▶過去に描いたスピログラフ集@ Pinterest
(途中からインスタに移行済)



ごはんろぐ(低浮上)
スクラップブック[2020.06.09〜]
Linkedin
facebook