忍者ブログ

omocha journal

あそんだり描いたりの記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スグラッフィートのためのギルディング

いざ再開してみたら意外に簡単にできたフラットギルディングですが、その後のスグラッフィートがどうもうまくいかなくて、未だに試行錯誤しています。

ちなみに自分の最終目標は、金箔だけでなくメタリックマーカー等を使った気軽なスグラッフィートもできるようになることです。


まず、これまでやってきたギルディング後の加工処理





(①②③は、写真をクリックで instagram の当該ポストにとびます。)

いずれの場合も、
[1]着色した文字の上に ⇒ [2]下地をおき⇒ [3]仕上げ材をおき、

最後に [3]を[2]ごと、または[3]のみ削ることで 隙間から[1]の色が見える、という仕組みです。

つまり紙を真横から見るとこんな感じ↓
[レイヤー3] 仕上げ材(メタリックマーカー、金箔)
[レイヤー2] 下地(グルー類、レジン)
[レイヤー1] 着色した文字(紙)
([レイヤー0] 紙)



①②③は、下地にクラフト用UVレジン、仕上げ材にメタリックマーカーを使っています。

ギルディングしたい文字の上にUVレジン液(クリアカラー)を塗って硬化し、メタリックマーカーで着色し乾いたところを削って模様をつけています。↓


レジン液の粘度が高いため、ごく薄く滑らかに塗るとか細部を塗るのがかなり難しく、また、どうしてもレイズドギルディングになってしまいます。



一方④⑤⑥は、下地に「ミッショーネ+透明水彩インク+適量の水をまぜたもの」、仕上げ材に④⑤は金箔(ゴールドリーフ)、⑥はホイルフレークを使っています。

金箔やホイルフレークを使うことのメリットは、その光沢の美しさ、そして削る際に力の入れ具合で完全に削り取るか傷つけるだけかをコントロールできるので、表現の幅が広がります。


↑文字のアウトラインを強く削り、内部は削りすぎないように傷つけて葉っぱ模様を浮き上がらせています。光を当てる角度によって表情がかわって面白いです。

この下地だと滑らかに薄く塗れますが、乾燥させても完全硬化せずかなりベタベタし続けるため仕上げ材にマーカーが使えません。金箔を使う場合も、普通のギルディングまではうまくいくけどスグラッフィート処理にはやはりベタベタが障害になります。①②③のようにシャープに削れないし、削ってるうちにどんどん汚れていきます。↑の "R" のアウトラインを見るとよくわかりますが、ベタベタ過ぎて完全には削れていまん。




で、やっと本題なのですが
ミッショーネのかわりに、木工用ボンド(PVA)を下地に使えないか新たにテストしてみました。

使ったもの


左から、下地に使ったもの → 仕上材(金箔・マーカー類)→ ひっかくのに使ったもの


まず画用紙にカラーマスターで着色し、そのうえに水で薄めた木工用ボンドをぬりつけて下地とします。水の量は、ボンドと同量かちょっと少ないくらい。さらさらなのでとてもなめらかでうすーくぬれるけど、完全に乾くとしっかり固まって被膜をつくってくれます。木工用ボンドの主要成分はPVAで、自分でスライム作るのにも散々使ってきたので特性を熟知していたはずでした。もっと早く気づきたかった。

同稀釈率のミッショーネほどではないけれど、乾燥後もほんのわずかに粘度が残るので金箔がよくくっつきます。それでいてマーカー類も問題なくぬれました。わずかな粘度とは、手でこすると抵抗を感じるが消しゴムのカスなどはくっつかない状態です。このわずかなべたべたも気になる場合は下地をさらに水で薄めてもいいかも。金箔を真横でスタンバイさせつつ息を吹きかけて湿らせながらやれば、同じ直貼りならジェッソよりは遥かに貼りやすそうな雰囲気です。



そしていよいよ、各マーカーと金箔で仕上げたところをいろんなツールで削ってみました。


(↑各画像をクリックで拡大画像表示できます)


写真だとわかりにくいので、表にまとめると

〇△✕・・・下地がどれだけ見えるかで評価しています。
(a)

(b)

(c)

(d)

(e)

(f)

(g)
(ア)
(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)
(イ)


(うっすら見える??)


(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(うっすら見える??)
(ウ)
(うっすら見える)

(殆ど見えず)

(殆ど見えず)

(うっすら見える??)

(うっすら見える)

(見える)

(見える)
(エ)
(見える)

(見える)

(見える)

(見える)

(見える)

(見える)

(見える)
(オ)
(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(全く見えず)

(うっすら見える)

(うっすら見える)

(うっすら見える)
(カ)
(よく見える)

(よく見える)

(見える)

(よく見える)

(よく見える)

(よく見える)

(よく見える)
(キ)金箔
(見える)

(全く見えず)

(全く見えず)

(見える)

(全く見えず)

(うっすら見える)

(うっすら見える)
(a)Brause 851 Iserlohn(リノリウム用ニブ) (b)PILOT JuiceUP(0.4, インク切) (c)ATHENAトランサー P-1 (d)NTカッター D-400 (e)ガラスペン(ブランド不明) (f)AWL SQUARE (g)キリ (ア)PILOTペインマーカー ゴールド(廃盤) (イ)SAMTrading COLOR MASTER Milli Gold (ウ)東山 漫ライナー カッパー (エ)MarvyUchida DecoColor PREMIUM Gold (オ)三菱鉛筆uni ポスカ くろ (カ)ARCHER&OLIVE Acrylograph (キ)金箔(ゴールドリーフ)

メタリックマーカー類のなかでは、MarvyUchida DecoColor PREMIUM がよく削れました。もしや乾ききってなくてインクが柔らかかったのかな?とも思いましたが、DecoColor PREMIUM を上回る乾きにくさの PILOT ペイントマーカーは何でやってもうまく削れませんでした。

ARCHER&OLIVE の アクリルマーカーAcrylograph はメタリックではないがよく削れました。一方で三菱鉛筆uni ポスカはあまり削れず。黒ポスカでスクラッチアートしたかったんだけどなあ。まあこんな簡単にできるならみんなとっくにやってますよね...

金箔は、先端が鋭利なものならだいたい削れるみたいです。やはり金箔かぁ。





ちなみに、金箔ギルディングしたりマーカーで塗った面を削らない程度に彫ったりドット状に押し込んだりすると、スグラッフィートとは異なる風合いがでます。試行錯誤の過程でなんとなくみつけましたが、よく考えたらこれエンボッシングの一種ですかね...。昔習ったのと違うとしたら、型紙つかわなくていいのでとても細かい模様も簡単に施せます。


(写真をクリックで instagram の当該ポストにとびます。)

こういったパターン、まだまだ生み出せそう。可能性無限大?





そして次の目標ですが、いまだ解決していないレイズドギルディング、これに装飾を施すことです。

きのう一昨日、ようやくモデリングペーストをつかってみました。


(左の写真)下地にモデリングペーストだけだと金箔を直貼りできる気がしなくて、ミッショーネを混ぜ込みました。赤く着色したのはスグラッフィートしたかったからです。

乾いたあと、結局金箔は直貼りできませんでした。昔のように空気筒作って息を吹きかけてみましたが、全く乗りません(笑) やっぱり教室で作ったジェッソとは違うからなのか?自分の腕が落ちたのか? こんなことならミッショーネをモデリングペーストに混ぜ込むんじゃなくて、モデリングペースト乾いた後に塗ればよかったんだと思います。でもこれって手間が多すぎて嫌だなぁと思いました。2回も塗り作業があるんですよ。


(右の写真)なのでけっきょく金箔諦めて PILOT ペイントマーカー GOLD で塗りました。けっこうきれいにできたんだけど、マーカー以外の理由で紙が汚れました。モデリングペースト完全硬化のあとに、サンドペーパー(#2000) → ステドラーのマルチイレーサー(砂消しをだいぶソフトにしたようなもの) → ネイル用の仕上げファイル の順にかけて磨いてったので、文字がつやつやになるのと引き換えに、紙が赤くなっていったのです(;´༎ຶД༎ຶ`) それをごまかすために色鉛筆で文字の周りを塗ったのです。なんかもういろいろうまくいってません。各ポイントで常に判断ミスしてる感じ。


しまいに表面を削ってみるも


うーーーーん。こういう表現もアリだとは思うけど、なんというかただの彫刻?少なくともスグラッフィートではない。下地の赤が全く見えない。



ちなみに、上述のフラットギルディング実験の際にも、この"G"のときと同じ PILOT ペイントマーカー GOLD を使ってて、フラットでも殆どのツールで削れていませんでした。このインクは自分のやりたいことに不向きなのかも知れません。でもこれ、とにかくミラー感の強いインクなので、つい手に取ってしまいます。

実はPILOTさんの「ペイントマーカー」はほかにもあるんだけれど、私がつかっているのは廃盤になったほうです。こんないい製品がなぜ廃盤になってしまったのか理由はわからないが、匂いから察するにキシレン入りかなぁ。今買えるほうの同社のペイントマーカーよりはるかにミラー感強いです。マーカーに限ると、ここまで強いミラー系インクは国内メーカーではもう見あたらなくて、海外製の含め知ってる範囲だと molotow の LIQHID CHROME とかくらい。ギラギラ系インクは油性も水性もたくさんあるんですけどね。


また話が脱線しました。


書きながら今猛烈に眠いのですが、昔習ったことに加え昨今試したことを忘れないうちに書き留めました。ちゃんと書けたかな・・・

タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

PR

カリグラフィー燦と新しいトレース台が届きました

表題の通り、楽しみに待っていた東山さんの新作マーカーとトレース台が届きました。


まずは東山さんの「Calligraphy燦」のほう



パッケージのデザインがすでに美しいです。


なぜかかわいい便せん封筒セットが同封されていました。



越前和紙って...!初めて触れるかも!大切に使わせていただきます。



マーカーのニブの様子



ピンセットでつまんでいるのは付属の替えニブです。届くまでは、もしや替えニブはブロードじゃなくてラウンドやチゼルかもと思ったけど、全く同じものがついていました。(というかよく考えたら、これにラウンドニブつけたら漫画ライナーと変わらなくなってしまう。)

マスキングカリグラフィーのニブと似ています。もしや同じ?インクの通りやすそうな粗めの繊維質で、よく見るとスカスカ(おそらくインクの粘度が高いから)なんだけどしっかり硬くて強い筆圧にも耐えます。なんという素材でできているんだろう。


このソリッドなニブのおかげで思ったより細い線も描けるし、インクぶわっと多めに出そうと思えば出せるし、さらさら滑らせるように快適に描けて、インクはため息が出るほど美しくて、描いてて楽しくて仕方ありませんでした。インク量が安定しているので、思い切って少し粗目の水彩紙に描いてみました。

これは昨夜(インスタの投稿はこちら





これは今夜(インスタの投稿はこちら




楽しかった~!!


話がそれますが、今夜かいた書体について。

メインの大きい文字 ”SUN” は有名な Neuland (ノイラント)ですが、 ”U” の周りに描いた 'CALLIGRAPHY' の書体は、Howard Glasser というアメリカのカリグラファーさんのつくったものです。(書体の呼称は不明)
 



Speedball Textbook 25th edition に掲載されている彼の作品で、これと似た書体(↓の写真中白い)が使われていています。




作品の説明には「thick & thin with Neuland flavor」とあり、たしかにノイラント(Neuland) 味を持ちつつより調和のとれた美しい書体です。去年の春この本をはじめて手にしたとき、完成度の高いこの書体に一目惚れしました。
 
でも彼のことを調べたら、2017年に亡くなっていたことがわかりました。Howard Glasser さんは1929年生まれで、ミュージシャンとして活動する傍らグラフィックデザイナーやレタリングの講師として精力的に活動していたようです。
 
2018年で更新が止まっていますが、彼の追悼サイトが作られており、この記事では雑誌「Alphabet:The Journal of the Friends of Calligraphy*」の2016年冬版に収録された彼の作品一覧を見ることができます。今夜はここに紹介されていた書体の一つを参考にさせていただきました。

・・・ カルフォルニアの老舗カリグラフィー団体 The Friends of Calligraphy が発行している雑誌。監修はあの Carl Rohrs さん。

いまは Howard Glasser さんの作品をまとめた本を探しています。
できれば雑誌 Alphabet もいつかは年契約で購読してみたいものです...




完全に脱線しましたが、昨夜と今夜使った Calligraphy燦 の商品のリンクはこちらです↓

  (左側)4VB 
エメラルド、サファイア、アメジスト、ルビー

(右側)4VA 
ホワイト、ブラック、シルバー、カッパー




もう一つ届いたもの、新しいトレース台!



写真だとサイズ感わかりにくいけれど、A4サイズの紙をまるっとトレースできるサイズです。



びっくりしたのはこの薄さ(゜o ゜;)



下敷きじゃん!

もちろん購入前に amazon のページでもろもろスペック確認して買ってるんだけど、いざ手に取ってみたら「こんなに薄くてでちゃんと明るさ確保できるの?」って不安になりました。

結論、全く問題ありませんでした。


ためしたのは、先月購入したこの本と ホルベインさんの 151g 水彩紙です。しっかり光がとおりました。水彩紙にも使えるというのは Amazon の商品ページにあった質疑応答コーナーで書かれていた通りです。これまでは LED のドットが盤面の片隅にだけ光るようなおもちゃのトレース台を使っていたので、今回新調したことで作業効率が格段にアップしました。

とてもお安いし、こんなに環境がよくなるならば迷ってないでさっさと買えばよかったです...



ただ、前述のとおりめちゃくちゃ薄いので、なにか上にのせたり曲げたり等でうっかり割ってしまわないように、保管の仕方は気を付けようと思いました。薄いことだけでなく、電源供給のためのUSBポート、これもずごく弱そうなのでUSBケーブルを本体に挿したまま保管することにしました。使うたびに抜き挿ししたら、ぜったいこのポート部分から壊れる気がするんです。歴代のネイル・レジン用UVライトも、安いものはここが弱いので。もちろん電源側は抜きます。

しかし昔教室で使わせていただいたトレース台は、ものすごく大きくて机一体型のようないでたちだったんです。ガラスを使っているから仕方ないけど厚さなんて語るレベルではない重装備で持ち上げるのも大変で。電球(蛍光灯?)の消耗も早かったろうし... 自分はいい時代に生きてるなぁと実感します。



タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

最近購入したものなど


前回ここに漫画ライナー燦について書いた翌日、世界堂本店に行って当たり前のように買おうとしたら、なんと世界堂さんにまだ置いていませんでした。見落としてないかな?と歩き回ったけどどうにも見つからなかったから多分なかったんだと思います。それで東山さんの公式ショップ「Duoひがしやま」に注文しました。ありがたいことに替芯付きのようなので、とりあえずは1セットずつ。

でも一つわすれていました。面相シャンパンゴールド。また注文しそびれました。次に何か買うときは絶対と思ってたのに。面相セピア/面相ネイビーは世界堂さんにもあるけど、面相シャンパンゴールドはいつ行っても置いてないのです。次こそは..。



帰宅すると、待ちに待った例の本が2冊とも届いていました!

めちゃくちゃ遅れてた方は、もう袋ボロッボロでいかに過酷な旅だったか()をその姿で物語っていました。


本もひんまがってましたが、中古で3桁円で買ってるのでぜんぜんOK!



問題は、本の内容...


へっっ...?!
なんか思ってたんとかなり違った(^o^;)
か、可愛いけど、いま求めてたんと違った(^o^;)





気を取り直してもう一冊のほう...



こちらは充実の内容でした。技術的なことの説明は他の本と同じで新しいことは特に書いてありませんが、ページ数のわりにいろんなアーティストさんの作例がたくさん載っていました。これだけいっぺんに見られるのはお値段以上かも!






あとは前から気になってたカリグラフィー雑誌の購読を注文したけど、新年度一発目の出荷が3月らしいので、届くまでは注文したことを忘れていたい..




それからそれから、トレース台を新調しました(冷汗)
こ、これは2000円ちょっとで、明日届く見込みです。
エンボッシングをたくさんやりたいのに既存のトレース台がしょぼすぎたので、A4サイズのを買いました。最初はA3サイズ注文しようとしたけど娘に相談したら「A3は邪魔だよ?」って言われて、確かに...ということでA4になりました。

窓ガラスでやればサイズ気にしなくていいしエコなんですけどね、うちの窓ガラスはすべてレトロガラス調(ほんもののレトロガラスではないと思うが表面が凹凸)なのでトレースするには不向きなのです。



タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

買おうか買うまいか迷っているもの

自分の体調よくなったら、きのうの朝は子供があまりよくなくて学校休ませました。けっきょく大したことなくその後は終日元気だったのでよかったです。とにかくインドアな子ですぐにゲームスマホ三昧になりがちなので、昨日はテキトウな理由をつけて外へ連れ出してみました。

でかけてはみたものの立川まで行ったらめちゃくちゃ寒かったです。同じ都内なのに気温が違いすぎる!あまりに寒くて通り道にある立川世界堂にも寄れず、ダッシュで帰ってきました。寒さ疲れかペンすら握る気力がおきず、早々に寝てしまいました。


あれから結局、イギリスからの本は2冊とも届いていません。もともと1/2〜7間に届く予定だった一冊が、「8〜11までお待ち下さい」になり(アマゾンのシステム上勝手にそう切り替わるだけで、実際はトラッキング不可のためいつ届くかは不明)、



結局11日にも届かず、12日にはアマゾン上はこんなステータスに。






トラッキング不可の案件は、とっくに届いた本も同様のステータス表示になるので、このページを確認しに来る意味は、正直全く無いんですけどね。




たぶん待ってればいずれは届くんだと思います。(そうであってほしい) ふだん英国からの荷物は一週間足らずで届くことが多いのですが、ホリデーシーズン挟むとすごく遅延するということなんだろうな。学習しました。。。




ところで
まだ購入してないんですけど、ひとつ迷ってるものが。



なんと、東山さんからブロードニブのマーカーが発売されました!!!!!

これは漫画ライナーファン狂喜乱舞のはず!!!!!




自分も漫画ライナーのインクが大好きすぎて、漫画ライナーからディップペンやパラレルペンのニブに無理やりインクを写しながらたまに描いてて、インスタに投稿したこともありました。

〈結構前の投稿〉 〈最近の投稿〉

↑インスタの埋め込みコードを同一ページ内に複数回置くとうまく表示されなくなるので、ポストへのパーマリンク貼ってます。



最近の投稿のときは、東山さんの中の人がコメントくださったんです。

この担当者の方たぶんいつも同じ方だと思うのですが、けっこうInstagram上でユーザーたちと気さくにお話ししてくださって、自分もなんどかお話したことがあるので、このいつもと明らかに雰囲気のちがうコメントが凄く気になってました。なにか含んでいるようないないような。ペンから直接描いてないから、もしかしたらメーカーさんに対して失礼な使い方だったのかもしれない、、とも思いました。

今だからわかるけど、たぶんこのころは新製品の発表までもう少しのところで、この中の人もそれを言いたくても言えなかったんだろうな...

私は私でこんな大型新製品がこのあとすぐ世に出されるなんて夢にも思ってなかったので、年始に今回の発表を拝見したときはびっくりした次第です。



ただ、東山さんのインスタの投稿でこの新製品の筆跡を拝見したところ、やっぱりブロードニブの形が幅3ミリに対し厚めなんです。やっぱりっていうのは、呉竹さんのZIG カリグラフィーシリーズをたくさんもっているのに結局あまり使ってない理由がこのニブの厚みなんです。メタリックカラーは特にニブが分厚いので、インク質に合わせるとこうせざるを得ないのかも知れません。
接地の仕方を工夫することでもちろん細いラインを描くことは可能ですが、ふだんのディップペンとは違うニブ運びを要求されます。

大きめの文字やアンシャルやイタリックを描くのならこれでも十分だけど、できればもっと細かい字やゴシック等の繊細な文字を自分は描きたいので、これだとおそらく厚すぎます。
でも大好きな漫画ライナーインクだし、ぜったい全色ほしい。
同色2セットずつ買って、1セットは実験でルーターで削ってみるのも手かな...

などと考えながら、今月も年始早々書籍代やらなにやらとにかく出費がかさんでいるのでまだ手が出ないでいます。


(いずれ買うのだから早く買っちゃえ!)


タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

頼んだ本が来ない件

現在この2冊の到着を待っております

 

左の一冊は本来なら1/2〜7までに届くはずだったが、届かなかったのでショップに連絡したところ、あちらからもトラッキングできないそうで、もう待つしか無い状態。
コロナ禍においても、イギリスからの荷物が滞ることってあまりなかったので少し心配。



年末以降、ひたすら家にいるだけなので(^^;)もう気になって気になって...



タグ: [カリグラフィー・レタリング]
 

拍手

ブログ内検索

当ブログ内を検索

ブログ情報


◇ ブログ名:OMOCHA JOURNAL (おもちゃじゃーなる)
◇ 紹介文:遊んだり作ったりを記録。幼児向けおもちゃ,折り紙,謎の紙工作,スピログラフ,ゼンタングル,しまいにはUVレジンにまで手を出し,無節操極まりない。コロナ禍に突入してからは紙に書くお手軽なカリグラフィー・レタリングに打ち込んでいます。
◆ 著者名:A
◆ 性別:
◆ 誕生日:秋霜烈日
◆ 職業:みんなの希望を定義
◆ 特技:独りでカラオケに行ける
◆ 趣味:トイレ掃除
◆ ひとこと:
◆ 著者近影:


正当なCSSです!

View My Stats
hit count since 22:21, 8th March 2018





リンク



instagram@ai_craftart (低浮上)



instagram@taqiubao ※当方は許可されていない場所や建造物に何かを描いたり汚したりする活動を一切行いません。また、こういった活動を支持しません。



memorandum (tumblr) ··· 気になるもの,忘備録。

倉庫 (tumblr) ··· (旧:「幾何学とおもちゃのメモ」)。2022年以降は Instagram に載せきれなかった自分の作品などを置いています。

Tiktok ··· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

ニコニコ動画 ···· 主に2022年以降IGに投稿したリール動画をそのまま置いています。

Gist ··· 当サイトのレイアウトをいじったときに今後も使いまわしたいコードを忘れないように置いています。




これより下は,2022年1月現在更新止まってるものが多いです。



Youtube



▶過去に描いたスピログラフ集@ Pinterest
(途中からインスタに移行済)



ごはんろぐ(低浮上)
スクラップブック[2020.06.09〜]
Linkedin
facebook